【星落:深淵のエルピス】かぐや|評価・ステータス(リーダースキル・職業・属性・総攻撃技・戦技)・プロフィール・声優

星落:深淵のエルピス

「星落:深淵のエルピス」に登場する注目キャラクター、かぐや。その魅力や背景、ゲーム内での役割を解説します。

かぐや ステータスと属性

かぐやの初期ステータスから成長後の性能、属性の特徴まで詳しく紹介。他キャラとの相性もチェック!

かぐや ステータス

攻撃力 42
防御力 56
体力 3105

ランク:星5

属性:木属性

職業:堅甲

かぐや リーダースキル

総攻撃フェーズで味方全員が攻撃力+7%、攻撃速度+7%。

ルール

配置時に出戦するキャラの中から1名を選択でき、総攻撃フェーズに入るとそのキャラのリーダースキルが有効となる。

かぐや 通常攻撃

重撃

敵単体に現在の攻撃力80%分のダメージを与える。

かぐや 戦技

無敵の防衛線

自身のHPを毎秒100回復する。

かぐや 総攻撃技

守護の誓約

防御状態となり、攻撃をやめ、基礎防御力+100%、攻撃制限効果を無効化する。総攻撃フェーズの間持続する。

かぐや 覚醒

星1:闘志高揚

HP+501。

戦闘開始時、自身のHP回復効果+10%。

星2:潜在能力開放

戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1

星3:同調

職業「猟弓」による攻撃を受けた時の被ダメージ-10%。

星4:不杤の輝き

HP+1441。

星5:根源共鳴

戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1

かぐやの評価

かぐやは、防御性能に全振りしたような純粋な防御型タンクであり、どんな編成にも組み込みやすい万能壁役。リーダースキルによるチーム全体の火力支援、自己回復、そして総攻撃フェーズでの“無敵防御状態”と、非常にシンプルながら隙のない構成になっています。

基礎ステータスと属性

  • 攻撃力:42

  • 防御力:56

  • 体力:3105

  • 属性:木属性

  • 職業:堅甲(タンク・前衛防御)

HPと防御が非常に高く、攻撃力は控えめ。完全に壁役としての立ち位置に設計されており、攻撃は仲間に任せ、自身は耐える・支えることに特化しています。木属性という点から、水属性の敵にやや不利、炎属性に強いという構造。

リーダースキル:火力支援もできる守護者

総攻撃フェーズで味方全員が攻撃力+7%、攻撃速度+7%。

タンクキャラにしては珍しく、味方全体に対する火力面の支援スキルを持っており、これがかぐやの評価を大きく引き上げています。攻撃速度バフは、連撃系キャラや持続ダメージキャラに特に有効。

通常攻撃:そこそこだが無駄なし

  • 重撃(攻撃力の80%ダメージ)

攻撃力が低い分、ダメージ自体は控えめだが、敵の注意を引きつける・戦技発動までの繋ぎとしての役割を果たす。

戦技:無敵の防衛線

  • 毎秒100の自己HP回復(パッシブ)

非常にシンプルだが、これが強い。何もしなくても常時回復するため、削られてもすぐ立て直せる圧倒的な継戦性能を持つ。回復量自体も毎秒100と高めで、耐久力の底上げに大きく貢献している。

総攻撃技:守護の誓約

  • 攻撃を停止し、防御力+100%、攻撃制限効果を無効化(総攻撃フェーズ中持続)

このスキルのポイントは、“動かなくなる代わりに完全に守る”というコンセプト。
攻撃は止めるが、防御力が倍増し、あらゆる攻撃制限(スタン・速度低下・一時停止など)を無効化することで、どんな敵の猛攻にもびくともしない不沈の壁になる。

味方が攻める間、後衛が守られているという安心感を生み出せる。

覚醒効果:HP強化と回復性能のブースト

  • 星1・星4でHP合計+1942

  • 星1でHP回復効果+10%

  • 星3で猟弓からの被ダメージ-10%

  • 星2・5でスキルレベルアップ

特に星1の回復効果アップと星3の射手耐性は、かぐやの弱点をしっかり補ってくれる要素。猟弓に対する耐性があるのは、遠距離火力に狙われやすいタンクとしてかなりありがたい補正

総合評価

評価項目 評価
耐久力 ★★★★★
支援力 ★★★★☆
攻撃力 ★★☆☆☆
扱いやすさ ★★★★★
総合評価 ★★★★☆(タンクとして安定の一枚)

相性の良いキャラ

  • 攻撃速度依存キャラ(例:フレイア、ティミー)
     → リーダースキルの恩恵が大きい。

  • 回復・バリアサポート
     → 相乗効果でかぐやの生存力がさらに高まる。

  • 高火力アタッカー
     → かぐやが敵のヘイトを集め、アタッカーを安全に運用可能。

使いどころ・おすすめ運用

  • 高難易度の耐久ステージ
     → 総攻撃技で敵の猛攻を完全にシャットアウトできる。

  • 防衛系のマップ
     → 敵を通さず、耐え切る戦術が可能。

  • 長期戦
     → 回復と防御の両立で戦線維持能力が高く、崩れにくい。

まとめ

かぐやは、最前線で味方全員を守ることに徹する防御型タンク。火力はないが、その代わり戦線維持・ヘイト管理・自己回復・バフ支援と、味方を活かす能力に優れる。

シンプルだからこそ運用しやすく、タンクに迷ったらとりあえず入れて間違いない性能。“止まらない壁”としての完成度はトップクラス。

かぐやの基本情報・プロフィール

誕生日:9月1日

身長:164cm

所属:アビスレーン

「アビスレーン」という組織に所属し、深淵を行き来する人々の護衛やサポートを行っている。誠実で責任感が強く、優れた実力を持つ。長年深淵で活動してきた経験から、さまざまな不測の事態にも柔軟に対応できる。 「アビスレーン」に加入して以来、任務に失敗したことは一度もなく、組織や依頼人から厚い信頼を得ている。ただ、真面目で滅多に笑わず、規律を重んじる堅実な性格のため「つまらない」と評されることもある。 しかし、彼女はそんな評価を気にせず、依頼人の安全確保を最優先に考えている。「杓子定規」「融通が利かない」と何度も言われても、その姿勢が変わることはない。

かぐや 声優(CV)

キャラクターの魅力を引き立てる声優さんのプロフィールや代表作などを紹介。声の演技がキャラにどんな印象を与えているのかにも注目!

CV:小清水亜美

小清水亜美 プロフィール

小清水亜美さんは、1986年2月15日生まれ、東京都出身の日本の女性声優、女優です。身長は168cm、血液型はAB型。子どものころから芸能活動を始め、女優としても活動していましたが、2003年にアニメ『明日のナージャ』で主演・ナージャ役を演じたことで声優として本格的に注目されるようになりました。

その後、個性的な役柄からクールな女性役、元気な少女役まで幅広いキャラクターを演じる実力派として、多くのアニメやゲーム作品に出演しています。事務所は長らく「ぷろだくしょんバオバブ」に所属していましたが、現在はフリーで活動しています。

小清水亜美 出演作品

以下に、小清水亜美さんが出演した代表的なアニメ作品をいくつかご紹介します。

  • 『明日のナージャ』(ナージャ・アップルフィールド役):初主演作品であり、彼女の声優としての転機となった作品です。

  • 『交響詩篇エウレカセブン』(アネモネ役):感情の起伏が激しい少女を熱演し、演技力の高さが評価されました。

  • 『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズ(カレン・シュタットフェルト役):反抗心の強い少女兵士を演じ、非常に高い人気を博しました。

  • 『狼と香辛料』(ホロ役):知識豊かで聡明な狼の化身ホロを演じ、その演技力が話題になりました。

  • 『美少女戦士セーラームーンCrystal』(木野まこと/セーラージュピター役):新シリーズでのセーラー戦士の一人を演じています。

  • 『スイートプリキュア♪』(北条響/キュアメロディ役):プリキュアシリーズの主人公の一人としても活躍しました。

このほかにも、多数のゲーム、吹き替え、ナレーションなど幅広い分野で活躍しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました