【星落:深淵のエルピス】サイコ|評価・ステータス(リーダースキル・職業・属性・総攻撃技・戦技)・プロフィール・声優

スポンサーリンク
星落:深淵のエルピス
スポンサーリンク

「星落:深淵のエルピス」に登場する注目キャラクター、サイコ。その魅力や背景、ゲーム内での役割を解説します。

スポンサーリンク

サイコ ステータスと属性

サイコの初期ステータスから成長後の性能、属性の特徴まで詳しく紹介。他キャラとの相性もチェック!

サイコ ステータス

攻撃力 64
防御力 22
体力 1044

ランク:星3

属性:水属性

職業:言霊

サイコ リーダースキル

総攻撃フェーズで味方全員のHP回復効果+15%。

ルール

配置時に出戦するキャラの中から1名を選択でき、総攻撃フェーズに入るとそのキャラのリーダースキルが有効となる。

サイコ 通常攻撃

衝撃術

敵単体に現在の攻撃力70%分のダメージを与える。

サイコ 戦技

応急処置

通常攻撃を3回行うたびに現在のHPパーセンテージが最も低い味方3名が「サイコ」の最大HP4.2%+380と同等のHPを回復する。

追加効果

(覚醒特性)

戦技の発動時、味方のうち現在のHPパーセンテージが最も低い「堅甲」2名の基礎防御力+20%、5秒持続。

サイコ 総攻撃技

戦場援護

自身の治療効果+24%、総攻撃フェーズの間持続する。

サイコ 覚醒

星1:闘志高揚

HP+626。

星2:潜在能力開放

戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1

星3:昇格

戦技の発動時、味方のうち現在のHPパーセンテージが最も低い「堅甲」2名の基礎防御力+20%、5秒持続。

星4:征服の光

攻撃速度+16%。

星5:根源共鳴

戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1

サイコの評価

サイコは、攻撃をせずとも価値を生むキャラ。戦闘中に自動で発動する定期回復+タンク強化という2つの支援を手堅く積み重ね、時間が経つほどパーティの安定感が増していく構成です。火力や派手な演出はないものの、「崩れないチーム」を作るのに不可欠な存在です。

ステータス・基本性能

  • 攻撃力:64(回復職としては高め)

  • 防御力:22(低め)

  • 体力:1044(平均)

  • 属性:水属性

  • 職業:言霊(補助・回復)

全体的に控えめなステータスですが、スキル性能でチーム全体を強化できるサポート系。本人のスペックより、“どれだけ支援を撒けるか”が価値の中心です。

リーダースキル:回復力+15%の全体支援

総攻撃フェーズで味方全員のHP回復効果+15%

これはアーリアと同じ効果で、シンプルながらパーティ全体の回復効率が一気に上がるバフ。特に回復がメインになる長期戦や高難度では、持久力を底上げする“土台のような支援”として重宝されます。

通常攻撃:衝撃術

  • 単体に攻撃力70%のダメージ

回復職の中ではやや高めの攻撃倍率。戦技発動のための通常攻撃として重要なので、攻撃速度を高めることで回復頻度も向上します(覚醒4との相性◎)。

戦技:応急処置

通常攻撃3回ごとに、HPが最も低い味方3名を回復(自身の最大HP4.2%+380)

このスキルは、自動で複数名を同時に回復するという点で非常に強力です。狙い撃ちではなく、“誰かが削れたら自然と回復する”という安心感があり、味方が減っても立て直しやすいのがポイント。

さらに、覚醒3で防御バフの効果が追加されます:

戦技発動時、HPが最も低い「堅甲」2名に防御力+20%(5秒)

これにより、前線のタンクが落ちにくくなり、回復と耐久支援が1つにまとまる優れた構成になります。

総攻撃技:戦場援護

自身の治療効果+24%(総攻撃フェーズ中)

戦技による回復量に直接影響するため、総攻撃フェーズ中の回復パワーが目に見えて上がるスキル。持続的な支援が必要なボス戦やラッシュ戦で効果を発揮します。

覚醒効果:ヒーラー性能に最適化

  • 星1:HP+626(回復量・耐久性向上)

  • 星2・5:スキルレベルUP(回復量・発動精度上昇)

  • 星3:防御バフ追加(タンク補助)

  • 星4:攻撃速度+16%(通常攻撃→回復サイクル加速)

どの覚醒も無駄がなく、特に星3と星4の効果が揃ったタイミングで、サイコはヒーラーとしての完成形に近づきます

総合評価

項目 評価
回復性能 ★★★★☆
支援・バフ能力 ★★★★☆
耐久力 ★★☆☆☆
攻撃性能 ★★☆☆☆
星3としての価値 ★★★★★

相性の良いキャラ

  • 堅甲タンク(ファルコン、かぐやなど)
     → 戦技のバフ対象として恩恵大。

  • 回復重視パーティ(アンレン、アネシなど)
     → リーダースキルが全体の回復効率を大きく高める。

  • 中~長期戦向けキャラ(烈風、アーリアなど)
     → 時間をかけて戦う戦術と相性抜群。

使いどころ・おすすめ運用

  • 高難度コンテンツの生存支援枠
     → 味方のHPを常に安定させる補助役に最適。

  • 堅甲2枚構成での防御支援
     → 戦技で2人のタンクに同時にバフを入れられる。

  • ヒーラーが1人しか入れられない編成の支柱
     → 3人同時回復&持続回復バフで崩れにくい構成が作れる。

まとめ

サイコは、星3キャラながら安定性・支援性・持久力の3拍子が揃った実用的なヒーラーです。
とくに、味方複数への定期回復+タンクの防御支援という、耐久構成に不可欠な役割をシンプルにこなしてくれるのが魅力。

スキルは派手ではありませんが、「絶対に崩れないチームを作りたい」ときに必ず候補に上がるキャラ
覚醒3・4で完全体になり、以後も長く使える“安心と信頼のヒーラー”です。

サイコの基本情報・プロフィール

確認中

サイコ 声優(CV)

キャラクターの魅力を引き立てる声優さんのプロフィールや代表作などを紹介。声の演技がキャラにどんな印象を与えているのかにも注目!

確認中

コメント

タイトルとURLをコピーしました