「星落:深淵のエルピス」に登場する注目キャラクター、薇。その魅力や背景、ゲーム内での役割を解説します。
薇 ステータスと属性
薇の初期ステータスから成長後の性能、属性の特徴まで詳しく紹介。他キャラとの相性もチェック!
薇 ステータス
攻撃力 | 113 |
防御力 | 33 |
体力 | 1510 |
ランク:星5
属性:炎属性
職業:言霊
薇 リーダースキル
総攻撃フェーズで味方全員が攻撃力+5%。
戦闘開始後、味方が攻撃速度ダウン効果を発動できる場合、発動すると効果の継続時間+50%。
ルール
配置時に出戦するキャラの中から1名を選択でき、総攻撃フェーズに入るとそのキャラのリーダースキルが有効となる。
薇 通常攻撃
衝撃術
敵単体に現在の攻撃力70%分のダメージを与える。
薇 戦技
戦局把握
戦闘開始時、ランダムで3つのオーブを生成する。その後、通常攻撃を2回行うたびに敵1体を選択し、その周辺にオーブを生成する。最大4つまで追加で生成できる。オーブは最も近くにいる敵に対して「薇」の現在の攻撃力10%分の持続ダメージを与える。
「オーブ:攻撃速度1.0で、かつ攻撃速度、会心、会心ダメージに影響されない」
追加効果
戦闘開始時、オーブの生成数+1。
薇 総攻撃技
神威爆発
戦場のすべてのオーブを起爆させ、各オーブを中心とする半径120の円内にいる敵全員に対して「薇」の現在の攻撃力50%分のダメージを与え、攻撃した敵をノックバックする。
薇 覚醒
星1:狂風の意志
攻撃力+80。
星2:潜在能力開放
戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1
星3:啓示
戦闘開始時、オーブの生成数+1。
星4:征服の光
攻撃力+130。
星5:根源共鳴
戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1
薇の評価
「薇」は、直接的な瞬間火力ではなく、盤面を支配しながらジワジワと敵を追い詰めるタイプのサポート寄りアタッカー。言霊職らしい“地味に効く”タイプのスキルが多く、特にオーブによる範囲コントロールと、ノックバックによる妨害が持ち味です。
基礎ステータスと属性
-
攻撃力:113
-
防御力:33
-
体力:1510
-
属性:炎属性
-
職業:言霊(間接攻撃/支援特化)
全体的にバランス型。攻撃は高め、防御はやや低め。言霊職としてはやや高水準な火力を持っており、一見サポーターだが、潜在的なDPSも十分期待できる性能。
リーダースキル:補助特化
総攻撃フェーズで味方全員の攻撃力+5%。
さらに、味方が攻撃速度ダウンを付与した際、その効果時間が+50%に延長。
一見地味だが、攻撃速度ダウンと相性の良いキャラ(フレイアなど)と組ませると非常に強力。デバフの延長により敵の手数を大幅に減らせるため、制圧型の戦術に向いている。
通常攻撃:シンプルだが無駄がない
-
衝撃術
敵単体に攻撃力の70%分ダメージ。
特殊効果なしだが、オーブ生成のトリガーになるので無駄がない。
戦技:オーブによる持続制圧とエリアコントロール
-
戦局把握
戦闘開始時に3つ(覚醒込みで最大5つ)のオーブを生成し、以降は通常攻撃2回ごとに敵の周囲に最大4個まで追加生成。
オーブは攻撃力10%分の持続ダメージを自動で与える。
このスキルの面白いところは、敵の移動や行動に関係なくオートでダメージが入る点。また、オーブは通常の攻撃速度や会心に依存しないため、安定して継続火力を提供できる。
総攻撃技:全体ノックバック爆破
-
神威爆発
全てのオーブを爆破し、それぞれの範囲(半径120)に50%ダメージを与え、ノックバック効果を付与。
ノックバックが非常に優秀で、敵の密集を崩し、スキル中断や連携阻止が狙える。一気に複数の敵を吹き飛ばせるため、範囲妨害スキルとしての役割も大きい。
覚醒効果:火力と展開速度が強化される
-
星1・星4で攻撃力+210
-
星2・星5でスキルレベルアップ
-
星3で初期オーブ+1
覚醒によって開幕時点でオーブの展開数が増える=初動が早くなるため、戦術的にはかなり大きい強化。序盤から有利を取りやすくなり、押し切り戦法とも相性がよくなる。
総合評価
評価項目 | 評価 |
---|---|
火力 | ★★★★☆ |
制圧力 | ★★★★★ |
妨害性能 | ★★★★☆ |
扱いやすさ | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
一発が重いタイプではなく、「ジワジワと確実に削り、爆破で締める」コントロール型のキャラ。味方のデバフ延長や範囲ノックバックでの妨害など、戦局全体を支配する動きが得意。
相性の良いキャラ
-
攻撃速度ダウン持ち(例:フレイア)
→ リーダースキルの恩恵を最大化。 -
範囲火力型キャラ(例:魔導、工匠)
→ オーブ起爆で敵が吹き飛ぶので、範囲攻撃が当たりやすくなる。 -
タンク職
→ 薇は前に出られないため、前衛でしっかり守ってもらうのが前提。
使いどころ・おすすめ運用
-
広範囲に敵が出現するステージ
→ オーブが複数の敵を同時に攻撃可能。ノックバックで密集を崩せる。 -
妨害系戦術で敵を封じる構成
→ 薇+速度低下キャラの組み合わせで敵の行動制限が非常に強力。 -
制圧寄りの持久戦
→ 敵をじわじわ削り、総攻撃で一気に蹴散らす展開が得意。
まとめ
薇は「直接的な強さ」よりも「戦場の主導権を握る」ことに長けたキャラ。オーブの持続ダメージと範囲爆破、そしてノックバックで敵の流れを遮断し、味方にとって有利な状況を作り出す。
派手さはないが、確実に効くタイプ。熟練者ほどその強さを実感できるキャラといえる。
薇の基本情報・プロフィール
確認中
薇 声優(CV)
キャラクターの魅力を引き立てる声優さんのプロフィールや代表作などを紹介。声の演技がキャラにどんな印象を与えているのかにも注目!
確認中
コメント