「星落:深淵のエルピス」に登場する注目キャラクター、レム。その魅力や背景、ゲーム内での役割を解説します。
レム ステータスと属性
レムの初期ステータスから成長後の性能、属性の特徴まで詳しく紹介。他キャラとの相性もチェック!
レム ステータス
攻撃力 | 121 |
防御力 | 28 |
体力 | 1499 |
ランク:星5
属性:闇属性
職業:異刃
レム リーダースキル
総攻撃フェーズで味方の「異刃」全員が攻撃力+10%、会心率+20%。
ルール
配置時に出戦するキャラの中から1名を選択でき、総攻撃フェーズに入るとそのキャラのリーダースキルが有効となる。
レム 通常攻撃
精密アタック
敵単体に現在の攻撃力の70%のダメージを与える。
レム 戦技
重拳
通常攻撃時、30%の確率で弱点攻撃効果を発動する。
「弱点攻撃:自身の位置から最も近い敵3体に現在の攻撃力の45%のダメージを与える。この攻撃は敵の現在の防御力の10%を無視する」
「シェラ」と同時に出撃すると、「弱点攻撃」で10%の追加ダメージを与える。
レム 総攻撃技
溜め拳撃
自身から最も遠い敵3体に現在の攻撃力の550%のダメージを与える。
この攻撃は敵の現在の防御力の20%を無視する。
「シェラ」と同時に出撃すると、総攻撃技で100%の追加ダメージが与える。
レム 覚醒
星1:狂風の意志
攻撃力+40。
戦闘開始時、味方全員の基礎攻撃力+5%、25秒持続。
星2:潜在能力開放
戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1
星3:啓示
戦闘中、現在のHPが50%を超える敵を攻撃した場合、ダメージ+20%。
星4:征服の光
攻撃力+130。
星5:根源共鳴
戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1
レムの評価
レムは、高い攻撃性能に加え、「防御無視」と「会心率強化」を駆使する、キル特化の異刃アタッカー。単体でも十分強力だが、「シェラ」との連携により、スキル倍率が実質2倍以上に膨れ上がるコンボ火力を持つ。敵の防御やHPがどれだけ高くても、それを無視して“仕留める”ための設計が際立っている。
ステータス・基本性能
-
攻撃力:121(高め)
-
防御力:28(低め)
-
体力:1499(平均)
-
属性:闇属性
-
職業:異刃(前衛アタッカー)
いわゆる“紙装甲高火力型”。異刃らしく打たれ弱いが、単体火力に全振りされたスペック。闇属性ゆえに属性有利を取れる敵が限られない反面、汎用性の高さが魅力。
リーダースキル:異刃パーティの要
総攻撃フェーズで、味方の「異刃」全員が攻撃力+10%、会心率+20%。
異刃に特化したリーダースキルで、特にクリティカル依存のキャラ(炎狼など)との相性が抜群。攻撃だけでなく、会心率まで底上げできるのはレムだけの強み。
通常攻撃:精密アタック
-
敵単体に攻撃力70%のダメージ
派手さはないが、戦技発動のトリガー。回転率を上げることが、そのまま火力上昇につながる。
戦技:重拳
通常攻撃時、30%の確率で「弱点攻撃」発動
弱点攻撃:近くの敵3体に攻撃力45%ダメージ+防御力10%無視
「シェラ」と同時出撃時:+10%の追加ダメージ
このスキルは、レムの「広範囲・削り型火力」の基盤。特に防御無視効果があり、高防御キャラに対しても安定したダメージを入れられるのが最大の利点。「シェラ」との同時運用時には追加ダメージも入り、広範囲の敵を継続的に削る削り屋として機能する。
総攻撃技:溜め拳撃
最も遠い敵3体に攻撃力550%のダメージ
この攻撃は敵の防御力の20%を無視
「シェラ」と同時出撃時:さらに100%追加ダメージ(=650%→1250%!)
単体でも高倍率だが、シェラとのコンビ時には実質1250%ダメージという恐ろしい数字になる。しかも防御無視つきなので、どんな敵でもHPをごっそり削れるフィニッシャー性能を発揮。総攻撃フェーズでの一掃性能は一級品。
覚醒効果:火力集中強化型
-
星1:攻撃+40+開幕25秒間、味方全体の基礎攻撃力+5%
-
星2・5:スキルレベル強化
-
星3:HP50%超の敵へのダメージ+20%(フィニッシュ前の削りに◎)
-
星4:攻撃+130
どの覚醒も火力に直結するものばかり。特に星3覚醒の“HPが多い敵への与ダメアップ”は、レムの役割=開幕から敵を崩すという設計に噛み合っており、早期決着型の構成にマッチする。
総合評価
評価項目 | 評価 |
---|---|
単体火力 | ★★★★★ |
防御無視 | ★★★★★ |
範囲火力 | ★★★☆☆ |
扱いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★★(シナジー火力のプロフェッショナル) |
相性の良いキャラ
-
シェラ(最強の相棒)
→ 互いのスキル・総攻撃に防御無視&追加ダメージが付く。事実上セット運用前提。 -
異刃キャラ(炎狼など)
→ リーダースキルの恩恵を最大限に受ける。特にクリティカル強化が有効。 -
デバフ持ちキャラ(速度低下・スタンなど)
→ 殴られる前に殴るスタイルを補助できる。
使いどころ・おすすめ運用
-
後衛狙い&即撃破が求められるステージ
→ 遠距離3体狙撃+防御無視のスキル構成が非常に刺さる。 -
高防御のボス戦・耐久型エネミー対策
→ 通常の火力が通らない相手にもゴリ押し可能。 -
コンボ運用構成(シェラ入り)
→ 総攻撃での爆発力がチームを変えるレベルに跳ね上がる。
まとめ
レムは、防御を無視し、狙った敵を確実に仕留めることを目的とした異刃アタッカー。攻撃面の効率は非常に高く、「削る・止める・決める」のどのフェーズでも活躍できる。単体でも強いが、「シェラ」とのコンビで使うことで真価を発揮する“シナジー型の完成形”キャラと言っていい。
防御型が多い現環境では、その“防御無視能力”が特に刺さるため、上級者向けのピンポイント強キャラとして編成に組み込みたい存在だ。
レムの基本情報・プロフィール
所属:フリー探検家
身長:148cm
異世界の豹人族の少女。モフモフのケモ耳と長い尻尾を持ち、首に隷従の首輪をつけている。 その身に大きな秘密を隠しているが、真相を知る者はごくわずか。 自立した性格で心優しい。普段は毒舌だが、実は仲間をとても大切に思っている。 ひょんなことから突如深淵に現れ、元の世界に戻る方法を探している。
レム 声優(CV)
キャラクターの魅力を引き立てる声優さんのプロフィールや代表作などを紹介。声の演技がキャラにどんな印象を与えているのかにも注目!
CV:和氣あず未
和氣あず未 プロフィール
和氣 あず未(わき あずみ)さんは、1994年9月8日生まれの東京都出身の女性声優、歌手です。東京俳優生活協同組合に所属し、2015年にゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』の片桐早苗役で声優デビューを果たしました。
和氣あず未 出演作品
-
テレビアニメ:
-
『ブレンド・S』(2017年):桜ノ宮苺香役
-
『ウマ娘 プリティーダービー』(2018年):スペシャルウィーク役
-
『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』(2018年):レム・ガレウ役
-
『世話やきキツネの仙狐さん』(2019年):仙狐役
-
『東京リベンジャーズ』(2021年):橘日向役
-
『カノジョも彼女』(2021年):水瀬渚役
-
-
ゲーム:
-
『アイドルマスター シンデレラガールズ』:片桐早苗役
-
『ウマ娘 プリティーダービー』:スペシャルウィーク役
-
『グランブルーファンタジー』:クロエ役
-
2020年1月には日本コロムビアからソロ歌手としてデビューし、音楽活動も積極的に行っています。
コメント