「星落:深淵のエルピス」に登場する注目キャラクター、スフレ。その魅力や背景、ゲーム内での役割を解説します。
スフレ ステータスと属性
スフレの初期ステータスから成長後の性能、属性の特徴まで詳しく紹介。他キャラとの相性もチェック!
スフレ ステータス
攻撃力 | 167 |
防御力 | 32 |
体力 | 1583 |
ランク:星5
属性:水属性
職業:言霊
スフレ リーダースキル
総攻撃フェーズで味方全員が攻撃力+7%、攻撃速度+7%。
ルール
配置時に出戦するキャラの中から1名を選択でき、総攻撃フェーズに入るとそのキャラのリーダースキルが有効となる。
スフレ 通常攻撃
衝撃術
敵単体に現在の攻撃力80%分のダメージを与える。
スフレ 戦技
争いの旋律
通常攻撃を2回行うごとに、その次の攻撃で敵の主要ターゲットを中心とする半径80の円内にいる敵に現在の攻撃力100%分のダメージを与える。さらに攻撃を受けた敵に基礎攻撃力3%分の水属性持続ダメージ効果を3スタック付与する。6秒持続、最大6スタックまで可能。
スフレ 総攻撃技
英勇賛歌
元素持続ダメージ効果のスタック数が最も多い敵3体に対し、現在の攻撃力500%分のダメージを与える。さらに、持続ダメージ効果がスタックされるたびに基礎攻撃力35%分の追加ダメージを与える。最大10スタックまで有効。
追加効果
(覚醒特性)
総攻撃技で持続ダメージ効果がスタックされると発動する追加ダメージ+15%。
スフレ 覚醒
星1:狂風の意志
攻撃力+80。
星2:潜在能力開放
戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1
星3:啓示
総攻撃技で持続ダメージ効果がスタックされると発動する追加ダメージ+15%。
星4:征服の光
攻撃力+130。
星5:根源共鳴
戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1
スフレの評価
スフレは、一見地味に見えるが、DoT(持続ダメージ)スタックを重ねることで爆発的な火力を発揮する戦略型アタッカー。自身の戦技で水属性のDoTを撒きつつ、総攻撃でスタック数に応じた強烈な一撃を叩き込む。まさに、“積んで爆発させる”タイプのアタッカーだ。
ステータス・基本性能
-
攻撃力:167(非常に高い)
-
防御力:32(平均)
-
体力:1583(やや低め)
-
属性:水属性
-
職業:言霊(間接支援・魔法系火力)
言霊職の中ではかなり攻撃に寄ったステータス。HPや防御は控えめだが、火力は最高クラス。敵に触れられる前に削ることが求められるキャラ構成。
リーダースキル:攻撃力+攻撃速度バフ
総攻撃フェーズで味方全員の攻撃力+7%、攻撃速度+7%。
汎用性の高いバフ。速度バフは連撃系・スタック型キャラ(=自分自身含む)に非常に有効で、自身のスキル回転を早め、スタック速度を加速させる。全体支援としても申し分ない。
通常攻撃:火力高めの基礎技
-
衝撃術(攻撃力の80%ダメージ)
このダメージ倍率は高め。しかも、スフレはこの通常攻撃が戦技のトリガーになるため、無駄がない。手数を稼ぐことで戦技発動が加速する構造。
戦技:争いの旋律
通常攻撃2回ごとに、範囲攻撃+水属性持続ダメージ(3スタック)付与
6秒持続、最大6スタック(×3で最大18DoT)
このスキルがスフレの中核。広範囲に定期的にDoTをばら撒く設計で、スフレの真価はこの“積み”にある。通常攻撃をすればするほど周囲にスタックが広がり、総攻撃技の破壊力が指数関数的に高まっていく。
総攻撃技:英勇賛歌
持続ダメージスタック数が多い敵3体に、攻撃力500%+1スタックごとに基礎攻撃力35%追加(最大10スタック)
条件が揃えば、一体あたり最大攻撃力500%+350%=850%相当の火力。
さらに、覚醒による追加効果でこれに+15%のダメージ上乗せ。
言い換えれば、「前半は撒き、後半で刈る」という設計のキャラ。特に総攻撃フェーズで大ダメージを与える構成との相性が抜群。
覚醒効果:火力型らしい集中強化
-
星1・4で攻撃力+210
-
星2・5でスキルレベルUP
-
星3で総攻撃技の追加ダメージ+15%(DoTスタック時)
覚醒が進めば進むほど総攻撃の爆発力が跳ね上がる。星3の恩恵が特に大きく、全体のDPSが1ランク上に変わるタイミングになる。
総合評価
評価項目 | 評価 |
---|---|
範囲火力 | ★★★★☆ |
持続火力 | ★★★★★ |
爆発力 | ★★★★★ |
扱いやすさ | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★★(テクニカル高火力型) |
相性の良いキャラ
-
手数が多いサポートキャラ(攻撃速度バフなど)
→ スタック速度が上がるため、総攻撃火力が増す。 -
足止めキャラ(ノックバック・スタン)
→ スタック時間を維持でき、DoTがフルで活かせる。 -
持続ダメージと相乗するキャラ(例:ティミー)
→ スタックコンボが組める。
使いどころ・おすすめ運用
-
中〜長期戦のダメージレース
→ 継続的なスタックで大きく差をつけられる。 -
ボス戦やHPの高い敵が多いステージ
→ DoTスタックが刺さる。 -
範囲敵が多い乱戦マップ
→ 自然に複数体へスタックが広がり、総攻撃で一掃可能。
まとめ
スフレは、水属性版・戦術火力型のトップキャラ。手数でDoTを撒き、それを一気に爆発させることで高い総合火力を出す。即効性ではなく、「仕込んでから爆発させる」タイプのキャラなので、戦略性の高いプレイヤー向き。
一度スタックを溜めきったあとの総攻撃は、他キャラでは真似できない凶悪さ。言霊職の中でも最も“攻撃的”な1体と言える。
スフレの基本情報・プロフィール
誕生日:5月3日
身長:165cm
所属:リベラル派
探検組織「リベラル派」のメンバー。深淵の各地で活動しながら、様々な逸話や深淵の秘密を解き明かそうとしている。 ある貴族の私生児として生まれ、母の家族から疎外されていた。後に関係は改善されたものの、未だに家族としては認められていない。 16歳で家を離れ、深淵で探検家としての活動を始めた。 優しく大らかで、困っている人がいれば迷わず手を差し伸べる。また、生い立ちを理由に自分を貶めた人々に対しても寛大な心を持ち、恨みを抱くことはない。その立ち居振る舞いから、周囲の尊敬を集め、慕われる存在となっている。
スフレ 声優(CV)
キャラクターの魅力を引き立てる声優さんのプロフィールや代表作などを紹介。声の演技がキャラにどんな印象を与えているのかにも注目!
CV:日笠陽子
日笠陽子 プロフィール
日笠陽子さんは、日本の女性声優・歌手で、1985年7月16日生まれ、神奈川県出身です。所属事務所は「アイムエンタープライズ」。2007年に声優として本格的にデビューし、その後さまざまなアニメ作品でメインキャラクターを務めるなど、着実にキャリアを築いてきました。
声優としての魅力は、クールで落ち着いた声質と幅広い演技力で、クールビューティーな女性からお茶目なキャラ、さらには少年役まで幅広くこなします。また、歌手としてもソロ活動を行っており、アニメの主題歌を担当するなど、音楽活動にも力を入れています。
日笠陽子 出演作品
以下は、日笠陽子さんが出演した代表的なアニメ作品の一部です。
-
『けいおん!』シリーズ(秋山澪 役)
彼女のブレイク作とも言える作品で、内向的で恥ずかしがり屋なベーシスト・澪を演じました。劇中ユニット「放課後ティータイム」の一員として音楽活動も展開。 -
『IS<インフィニット・ストラトス>』(篠ノ之箒 役)
ヒロインの一人である武士の家系の少女・箒を演じ、人気を博しました。 -
『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』(霧切響子 役)
冷静沈着な「超高校級の探偵」霧切響子を演じ、ミステリアスな雰囲気が話題となりました。 -
『進撃の巨人』(フリーダ・レイス 役)
物語の鍵を握る重要キャラクターを落ち着いた声で演じています。 -
『魔法科高校の劣等生』(アンジェリーナ=クドウ=シールズ 役)
アクションとSFが融合した作品で、日笠さんの多面的な演技力が光る役どころでした。 -
『ネプテューヌ』シリーズ(ノワール/ブラックハート 役)
ゲーム・アニメともに出演しており、ツンデレ系キャラを熱演しています。
声優業に加えてラジオ番組やナレーション、舞台、さらにはライブ活動など多方面で活躍しており、今後の更なる飛躍が期待される実力派声優のひとりです。
コメント