【星落:深淵のエルピス】ファルコン|評価・ステータス(リーダースキル・職業・属性・総攻撃技・戦技)・プロフィール・声優

星落:深淵のエルピス

「星落:深淵のエルピス」に登場する注目キャラクター、ファルコン。その魅力や背景、ゲーム内での役割を解説します。

ファルコン ステータスと属性

ファルコンの初期ステータスから成長後の性能、属性の特徴まで詳しく紹介。他キャラとの相性もチェック!

ファルコン ステータス

攻撃力 43
防御力 55
体力 3168

ランク:星5

属性:水属性

職業:堅甲

ファルコン リーダースキル

総攻撃フェーズで、味方全員が攻撃力+10%。

ルール

配置時に出戦するキャラの中から1名を選択でき、総攻撃フェーズに入るとそのキャラのリーダースキルが有効となる。

ファルコン 通常攻撃

重撃

敵単体に現在の攻撃力70%分のダメージを与える。

ファルコン 戦技

不動如山

通常攻撃時、自身の現在のHP5%をシールドに変換し、変換率は110%、シールド値はスタック可能。

自身にシールドがある状態で攻撃を受けた時、攻撃者に基礎攻撃力10%分の水属性持続ダメージ効果を付与する。10秒持続。同じ敵に対し最大3スタックまで可能。

ファルコン 総攻撃技

太陽のごとき心

自身を中心とする半径200の円内にいる敵全員に現在の攻撃力550%分のダメージを与え、30%の確率で攻撃を受けた敵をスタンさせ、4秒持続する。

ファルコン 覚醒

星1:狂風の意志

攻撃力+80。

星2:潜在能力開放

戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1

星3:啓示

自身の現在のHPパーセンテージが50%より高い場合、基礎攻撃力+15%。

自身の現在のHPパーセンテージが50%以下の場合、被ダメージ軽減+8%。

星4:征服の光

攻撃力+130。

星5:根源共鳴

戦技レベル+1、総攻撃技レベル+1

ファルコンの評価

ファルコンは、防御職でありながら、自己シールドと持続ダメージ反撃の両立を武器に持つ堅甲キャラ。高いHP・防御を生かした前線維持に加え、シールドを張って耐えながら、攻撃者をじわじわ削るという独自のスタイルが特徴です。堅実な防衛性能に、ほんの少し“牙”があるのが彼の魅力。

基礎ステータスと属性

  • 攻撃力:43(低め)

  • 防御力:55(高め)

  • 体力:3168(非常に高い)

  • 属性:水属性

  • 職業:堅甲(タンク・前衛)

ステータスは完全にタンク寄り。HPと防御が非常に高く、最前線に置くには理想的な構成。攻撃力は控えめだが、ダメージ源はスキルに依存するため問題なし。

リーダースキル:高汎用の火力支援

総攻撃フェーズで味方全員が攻撃力+10%。

タンクながら、火力支援としても優秀なスキルを持つ。攻撃型キャラを多数編成する場合でも、ファルコンをリーダーに据える選択肢が十分に成り立つ。特に前線安定+後衛強化のバランスを取りたいときに重宝。

通常攻撃:シンプルなダメージソース

  • 重撃(攻撃力70%の単体ダメージ)

数値上は平凡だが、戦技のシールド生成のトリガーとなるため、ただの通常攻撃では終わらない。ここに意味がある。

戦技:不動如山

通常攻撃時、自身の現在HPの5%を110%のシールドに変換(スタック可能)
シールドがある状態で攻撃されると、敵に水属性持続ダメージを付与(最大3スタック、10秒持続)

この戦技がファルコンの核心。
つまり彼は「殴る→シールド生成→殴られる→反撃DoT付与」という流れを繰り返すことで、受けながら削るタンクとして機能する。

しかもシールドはスタック可能なので、耐久力がどんどん膨らんでいく設計。前線でしっかり居座りながら、敵にじわじわとダメージを蓄積させられる点が非常に優秀。

総攻撃技:太陽のごとき心

自身を中心に半径200の範囲内の敵すべてに攻撃力550%ダメージ+30%の確率でスタン(4秒)

タンクにしては高倍率の範囲攻撃。さらに、スタン(4秒)が30%の確率で入るというのが強力。集団戦で複数の敵にまとめてヒットすれば、CC(行動制御)要素としても機能する

覚醒でスキルレベルが上がれば、この火力もバカにならない。

覚醒効果:持久力+条件付きの攻防強化

  • 星1・4で攻撃力+210(火力面の強化)

  • 星2・5でスキルレベルアップ(耐久と火力どちらも向上)

  • 星3で状況に応じて攻撃or防御が強化
     → HPが50%以上なら攻撃力+15%
     → HPが50%未満なら被ダメージ-8%

この星3覚醒が特に秀逸で、「攻めてる時は火力が出る/耐えてる時は硬くなる」という、戦局に応じた自動強化が付く。シンプルだけど強い、隙のないパッシブ効果。

総合評価

評価項目 評価
耐久力 ★★★★★
継戦力 ★★★★★
妨害性能 ★★★★☆
火力 ★★☆☆☆
総合評価 ★★★★☆(安定感のある万能タンク)

相性の良いキャラ

  • 後衛アタッカー(例:ティミー、スフレなど)
     → ファルコンが敵の攻撃を吸い、後衛が安全に火力を出せる。

  • 持続ダメージ軸キャラ(例:スフレ、薇など)
     → ファルコン自身のDoTと合わせて削り性能アップ。

  • サポート・バリア役(例:言霊支援キャラ)
     → シールドと合わせて“鉄壁”を築ける。

使いどころ・おすすめ運用

  • 敵の火力が高いステージでの前線役
     → シールド生成と持続ダメージで相手の削りにも貢献。

  • 敵が多いステージでの総攻撃妨害
     → 範囲スタンによるCCが鍵になる。

  • 長期戦・耐久ステージ
     → 自己シールド生成とスタックにより、削られにくい。

まとめ

ファルコンは、「ただ耐えるだけ」では終わらない反撃型のシールドタンク
通常攻撃でシールドを積み、敵の攻撃を受けることで逆にダメージを与える設計が非常にユニークかつ実用的。堅甲職として前線を任せるのに十分すぎる性能を持ちつつ、全体攻撃+スタン+バフリーダースキルといった、隠れた器用さも兼ね備えている。

前線でじわじわ削りながら、味方を守る。そのバランス型の強さが、ファルコンの魅力。

ファルコンの基本情報・プロフィール

確認中

ファルコン 声優(CV)

確認中

コメント

タイトルとURLをコピーしました